ブレーキパッド交換

ブレーキパッド、前後同時に交換しました。

費用は工賃込みで24750円でした

費用うちわけ

パッドは前後とも同じで一つ5610円

前がダブルディスクなので前後で3個で16830円

交換工賃が一つ2640円。3つで7920円です。

流れ

お願いしたのは二輪館。

在庫があれば、それを購入して作業お願いですが、

883Rに適合のパッドは在庫はがなかったので発注なんですが、これは店頭に行っての注文が必須です。

そこで、パッド代だけ払います。

デイトナのものです。

一週間かからず入荷しました。電話で連絡してもらえます。

そして、都合の良い日を作業予約して交換してもらいます。

都合2回はお店に行く必要があります。

パッド発注の時、型番確認で車検証を求めてられましたが、途中でバイクに詳しい店員さんに話したら年式と車種で分かってもらえました。

あとは、予約日時にお店に行って、パッドを確認。

工賃分の支払いをして、バイクをピットに持って行きます。

作業時間は2時間とのこと。

店内でブラブラしたり休憩コーナーでコーヒーをのんだりしながら待つ事2時間。ほぼ時間通りで完成の電話。

館内放送で教えてもらえる方法もありましたが

、コンビニとかに出かける事もあるかなと、電話連絡でお願いしました。

館内放送だと、聞き取り難い事もありそうなので電話が良かったです。

ピットでバイクを受け取り帰宅。

少し前から、後ろのパッドが少なめになって来てて前のブレーキを重点的に使うとか変則なことをしていましたが、これからは適時適切にブレーキかけ放題です。

自由って素晴らしいー♪

(使う所、違いますかね)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする